TOPページ > 02STOP!地球温暖化の原因

02STOP!地球温暖化の原因

地球温暖化・環境問題:戦略的環境アセス導入ガイドライン

環境省は2007年4月5日までに、「戦略的環境アセスメント導入ガイドライン」を取りまとめ、その内容を同日、関係省、都道府県・政令指定都市に通知した。

 「戦略的環境アセスメント(SEA)」は事業実施に先立つ意志決定段階で、政策や計画、プログラムに対して実施する環境アセスメントのこと。

 その仕組みの確立に向け、基本となる共通ガイドラインを作成することが、06年4月に閣議決定された「第3次環境基本計画」にも定められており、環境省は「戦略的環境アセスメント総合研究会」で検討を進めてきた。

 「ガイドライン」は、個々の事業の構想段階や基本計画段階(位置や規模などを決める段階)で行う、環境アセスメントの共通的な手続き、評価方法などを記述したもので、環境影響評価法上の第1種事業(注1)など、大規模で環境影響の程度が著しい可能性がある事業の枠組み計画(法定計画以外の任意の計画を含む)のうち、事業の位置・規模を検討している段階のものを対象事業に想定している。

 環境アセス対象事業を所管する各省庁は、今後この共通ガイドラインを踏まえて、事業種ごとの個別ガイドラインを作成し、戦略的環境アセスメントの導入の取組みを具体的に進めていくことになるが、取扱い方に関して結論がまとまらなかった発電所に関しては、環境省が戦略的環境アセスメント導入の取組みを求めない方針をあきらかにしている。

(注1)環境影響評価法で規定された対象13事業のうち、環境影響評価手続きを必ず行わなければならないとされている規模の大きい事業

    Trackbacks (0)

私たちにできる地球温暖化の原因の二酸化炭素(co2)削減対策

 地球温暖化の原因防止対策のためには、私たちにできる事はホントに小さなことかもしれません。現実には、地球温暖化の原因防止に全く影響を与えることができないような取組かもしれません。

でも、全世界の人々が地球温暖化の原因防止対策として、化石燃料の節約に取組めば、その効果は地球規模で大きなものになると思います。地球温暖化の原因を防止するまではいかないまでも、少しでも、地球温暖化の原因の二酸化炭素(co2)の排出削減のため、できる範囲で日常生活を見直していきたいものです。

◆ 地球温暖化の原因防止対策のため電気を大切に

長時間使わない電化製品は,主電源を切っておこう。
照明は蛍光灯にかえよう。また,こまめに消そう。
冷蔵庫に物を詰めすぎたり,扉を長時間あけないようにしよう。
洗濯するときは,できるだけまとめ洗いをしよう。
エアコンや掃除機のフィルターなどをこまめに手入れをしよう。
寒すぎず,暑すぎず...エアコンは適切な室温を設定しよう。こまめに消そう。
階段を歩いて昇り降りしよう。

◆ 地球温暖化の原因防止対策のためガスや灯油を大切に

お風呂は続けて入ろう。ふたをして保温に努め,できるだけ二度炊きをやめよう。
シャワーの流しっぱなしをやめ,できるだけ使用時間を減らそう。
給湯器の種火のつけっぱなしをやめよう。
適切な室温を設定し,暖房を控えめにしよう。
カーテンを厚手のものにするなど部屋の保温を工夫しよう。
断熱材や二重サッシを使ったり,南側に落葉樹を植えたり...省エネ住宅を考えよう。

◆ 地球温暖化の原因防止対策のため水を大切に

歯磨きやシャワーの際,水を流しっぱなしにするのをやめよう。
風呂の残り湯を洗濯や散水に使おう。
洗車するときは,ホースで流しっぱなしにせず,バケツ洗いにしよう。
雨水を利用しよう。

◆ 地球温暖化の原因防止対策のため上手な車とのおつきあい

近くへは徒歩か自転車で,遠くへはバスか電車で出かけよう。
通勤,レジャーなどでは,相乗りをしよう。
マイカーでの買い物は,計画的にしよう。
ノーマイカーデーに参加しよう。
車を買うなら,「できるだけ空気を汚さないもの」「燃料を無駄に使わないもの」「家族構成に合った大きさのもの」を選ぼう。
荷物の積み下ろしや3分以上停車するときはエンジンを切ろう。

◆ 地地球温暖化の原因防止対策のため緑や水を守る

ごみは持ち帰ろう。
草木などを取らないようにしよう。
緑や生きものにふれあう機会を増やそう。
暮らしの中に花や緑を増やそう。
台所では,野菜くずや油を流しに流さないようにしよう。
洗剤を適切に使おう

◆ 地球温暖化の原因防止対策のためごみを減らそう

買い物袋を持って行き,レジ袋を断ろう。
過大包装の商品は買わないようにしよう。
ペットボトルの購入を控えよう。
紙おむつの使用は最小限にしよう。
詰め替え用の商品があるものを買おう。
耐久性があるものを長く使おう。
生ごみは土にかえそう。
両面コピーや書類の共用化により,オフィスでの紙節減に努めよう。

◆ 地球温暖化の原因防止対策のためリサイクルをしよう

繰り返し使えるびん入りのものや量り売りのものを買おう。
新聞・雑誌・ダンボールなどの古紙は,回収にまわそう。
ビン・缶・ペットボトルはリサイクルしよう。
トレイや牛乳パックの回収に協力しよう。
ガレージセールに参加しよう。
再生紙などのリサイクル製品を使おう。
充電式の電池を使おう。

    Trackbacks (1)

地球温暖化の原因と環境問題:日本の地球温暖化の取組

日本の地球温暖化の原因防止対策

 日本では、京都議定書で定めた地球温暖化の原因防止対策として、どのような方法で温室効果ガスの6%削減を達成していくのかについて「地球温暖化対策推進大綱」を1998年に策定し、2002年3月に改訂されました。

 大綱の温室効果ガス削減策は、本来の目的である地球温暖化の原因の国内温室効果ガス排出削減に関する環境問題対策と、それ以外の環境問題対策に分けられます。

大綱で定めた地球温暖化の原因の削減項目 大綱の目標   2002年  
国内での排出削減
△0.5%
エネルギー起源の
地球温暖化の原因のCO2削減  
0% +10.2%
非エネルギー起源の
地球温暖化の原因のCO2・メタンなどの削減  
△0.5% △0.9%
代替フロン等
地球温暖化の原因の3ガスの削減
+2.0% △1.7%
革新的技術開発と
地球温暖化の原因への国民の努力  
△2.0% 評価困難
その他
△5.5%
森林経営等による吸収量の確保   △3.9% -
京都メカニズム △1.6% -
合計     △6.0% +7.6%

エネルギー起源の地球温暖化の原因防止対策

 このうち、「エネルギー起源の地球温暖化の原因の二酸化炭素の削減」に注目すると、対90年比で±0.0%となっているため、数値だけを見ると、現状維持のように思えますが、1990年を基準にすると、地球温暖化の原因温室効果ガス排出量が増え続けているため、2002年では約10%と大幅な削減が必要になっています。

森林経営の地球温暖化の原因防止対策

 また、「森林経営による地球温暖化の原因の吸収量の確保」とは、適切な間伐などの森林を管理することによって樹木の成長を促し、地球温暖化の原因の二酸化炭素CO2の吸収量を増やそうというものです。しかし、これは本来の議定書の目的を外れた取組みだといえますし、実際にこれだけの地球温暖化の原因の二酸化炭素CO2の吸収ができるかどうかも疑問です。

京都メカニズムの地球温暖化の原因防止対策

 さらに、地球温暖化の原因防止対策の「京都メカニズム」による温室効果ガス削減の内容は次のとおりですが、これも国内の温室効果ガス排出を減少させるという目的からは外れた内容となっています。

地球温暖化の原因防止のクリーン開発メカニズム

 地球温暖化の原因の温室効果ガス排出量の数値目標が設定されている先進国が協力して、数値目標が設定されていない途上国内において、地球温暖化の原因の温室効果ガス排出削減(又は吸収増大)などのプロジェクトを実施し、その結果生じた地球温暖化の原因の温室効果ガス排出削減量(又は吸収増大量)をプロジェクト参加国間で分け合うこと。

地球温暖化の原因対策の共同実施

 地球温暖化の原因の温室効果ガス排出量の数値目標が設定されている先進国同士が協力して、先進国内において地球温暖化の原因の温室効果ガス排出削減(又は吸収増大)などのプロジェクトを実施し、その結果生じた地球温暖化の原因の温室効果ガス排出削減量(又は吸収増大量)をプロジェクト参加国に移転すること。

地球温暖化の原因の二酸化炭素(co2)排出量取引

 地球温暖化の原因の二酸化炭素(co2)等の温室効果ガス排出量の数値目標が設定されている先進国間で、温室効果ガス排出枠の獲得・移転(取引)を認めるもの。

    Trackbacks (0)

地球温暖化の原因と環境問題:地球温暖化係数

 水蒸気(H2O)を除く地球温暖化の原因に影響を与える温室効果ガスは次のとおりで、右の数値が各ガスの影響度です。(地球温暖化対策の推進に関する法律施行令第4条)

 このように、地球温暖化の原因として、二酸化炭素自体の影響度は極めて小さいのですが、CO2が水蒸気を除く温室効果ガスの排出量の約9割を占めています。

二酸化炭素

メタン

21

一酸化二窒素 

310

トリフルオロメタン

11,700

ジフルオロメタン

650

フルオロメタン

150

1,1,1,2,2-ペンタフルオロエタン

2,800

1,1,2,2-テトラフルオロエタン

1,000

1,1,1,2-テトラフルオロエタン

1,300

10

1,1,2-トリフルオロエタン

300

11

1,1,1-トリフルオロエタン

3,800

12

1,1-ジフルオロエタン

140

13

1,1,1,2,3,3,3-ヘプタフルオロプロパン

2,900

14

1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロプロパン

6,300

15

1,1,2,2,3-ペンタフルオロプロパン 

560

16

1,1,1,2,3,4,4,5,5,5-デカフルオロペンタン 

1,300

17

パーフルオロメタン

6,500

18

パーフルオロエタン

9,200

19

パーフルオロプロパン

7,000

20

パーフルオロブタン

7,000

21

パーフルオロシクロブタン

8,700

22

パーフルオロペンタン

7,500

23

パーフルオロヘキサン

7,400

24

六ふっ化硫黄 

23,900

    Trackbacks (0)

1 2