TOPページ > 90地球温暖化の原因防止の全国の取組み状況 > 19山梨県 > 山梨県南アルプス市と山梨大学が微生物で地球温暖化の原因対策
19山梨県
山梨県南アルプス市と山梨大学が微生物で地球温暖化の原因対策
山梨県南アルプス市と山梨大学(山梨県甲府市武田4-4-37)は、規格外の果物や芋類、残飯などから微生物を使い、地球温暖化の原因の温室効果ガスである二酸化炭素(CO2)排出量を削減する環境問題対策にも効果が見込めるバイオディーゼル燃料や食用の植物油を作る研究を共同で行うと発表した。
山梨県南アルプス市は当面、山梨大学側の研究を金銭面で支援し、温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)を削減する地球温暖化の原因の環境問題対策のノウハウが確立され次第、民間と共同で、山梨県南アルプス市内に微生物の培養施設を建設する予定だという。山梨県南アルプス市は研究支援費として400万円を補正予算に計上し、6月定例市議会に提出した。地球温暖化の原因の温室効果ガスである二酸化炭素(CO2)排出量を削減する環境問題対策として出来上がった油は、人々の食用として使えるほか、農機具やビニールハウスのボイラー燃料としても使用可能だという。山梨県南アルプス市内の農作物のうち、見た目が悪いなどの理由で規格外とされて出荷されなかったり、傷が付いたりした果物などのほか、山梨県南アルプス市内の学校給食の残飯なども材料として有効活用が期待できるという。
山梨県南アルプス市地球温暖化対策室によると、果樹地帯が広がる山梨県南アルプス市内には、シーズンになると規格外となった果物が大量に発生するが、農家は少量自己消費するものの、ほとんどを畑に埋めるなどして廃棄してしまうのが現状だという。もったいない廃棄果実を有効利用しようと考えた山梨県南アルプス市が、糖類を油に変える微生物の研究を行っていた山梨大学に共同研究を持ちかけてプロジェクトが発足した。以上、地球温暖化の原因の影響及び被害、温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)排出量削減に関する地球温暖化対策事業の現状など環境問題に関連する最近の意見やニュースである。
トラックバックURL: