TOPページ > 02STOP!地球温暖化の原因 > 地球温暖化のメカニズム > 地球温暖化原因防止対策の容器包装リサイクルのフロー

地球温暖化のメカニズム

地球温暖化原因防止対策の容器包装リサイクルのフロー

 環境省は、地球温暖化原因防止対策の「容器包装リサイクルのフローの透明化等に関する検討会」が、中間取りまとめをまとめたと発表した。「容器包装リサイクルのフローの透明化等に関する検討会」は、プラスチック製容器包装リサイクルを始めとした容器包装のリサイクルについて、消費者からのリサイクルの信頼性・透明性の更なる向上の観点から、再資源化リサイクルの流れの透明性の向上等に関する課題及び方策について検討するため、平成20年7月に設置されたものである。「リサイクルの現状及び課題」、「リサイクルの実態調査結果」、「リサイクルの講ずべき措置を検討するに当たっての基本的な考え方」、「リサイクルの講ずべき措置」などが取りまとめられている。今後は、中間取りまとめにおいて実施すべきとされたリサイクルの措置を速やかに進めていくとのこと。
 容器包装リサイクル法でメーカーにリサイクルが義務付けられた容器包装のうち、先行してリサイクルの法の対象とされたペットボトルを除くプラスチック製のもので、ペットボトルを含まないため、「その他のプラスチック容器」と称されることもある。具体的には、(1)箱・ケース、(2)びん、(3)たる・おけ、(4)カップ型の容器、(5)皿、(6)くぼみのあるシート状容器、(7)チューブ状の容器、(8)袋、(9)(1)~(8)に準ずる構造や形状の容器、(10)容器の栓、ふた、キャップ、そのほかこれらに準ずるもの、(11)容器に入った商品を保護したり固定したりするために容器にくっつけられたりした加工がされ、容器の一部として使われる容器、(12)商品の包装材で主にプラスチック製のものの12種類がリサイクルの対象となっている。資源有効利用促進法に基づくリサイクルの「指定表示製品」として、リサイクルのための分別収集を促進する識別マークがつけられることとされる。

貸しデジタルビデオカメラレンタル情報トラックレンタカーレンタル情報貸し子供服レンタル情報




トラックバックURL: