TOPページ > 02STOP!地球温暖化の原因 > 地球温暖化のメカニズム > 19年度3R推進月間の主要行事を発表

地球温暖化のメカニズム

19年度3R推進月間の主要行事を発表

 経産省は平成19年9月28日、内閣府、財務省、文科省、厚労省、農水省、国交省、環境省の7府省とともに実施する19年10月の「3R(注1)推進月間」での3R普及啓発活動の内容を公表した。
 「3R推進月間」は従来の「リサイクル推進月間」を14年度に改称した名称。13年に施行された「循環型社会形成推進基本法」、「資源有効利用促進法」の中にリサイクルにリデュース(廃棄物削減)、リユース(再利用)も加えた、いわゆる「3R」の取組みが循環型社会形成に重要であるとの考えが盛り込まれたことを受けての改称だった。
 経済産業省では内閣府、環境省、ごみゼロパートナーシップ会議、都道府県といっしょに、マイバッグ持参、環境に配慮した商品の購入などを呼びかける「環境にやさしい買い物キャンペーン」を期間中に展開するほか、さいたま新都心合同庁舎1号館1階(さいたま市中央区)での「3R推進展(9日~31日)」、NPO法人環境会議所東北と東北経済産業局による「エコプロダクツ東北2007」(11日~13日)、北海道経済産業局による「環境・リサイクルセミナー2007北海道」(25日)などを実施する。
 また同省の関連機関である(財)クリーン・ジャパン・センターが「資源循環技術・システム表彰、3R先進事例発表会」(5日)を、リデュース・リユース・リサイクル推進協議会が「リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰式」(24日)を、(財)古紙再生促進センターが「紙リサイクルセミナー」(30日)などを開催する。
 さらに、グリーン購入ネットワークでは、期間中に「GPN500万人グリーン購入一斉行動キャンペーン」を展開する予定。

(注1)廃棄物の発生抑制(リデュース)、資源・製品の再使用(リユース)、再生利用(リサイクル)のこと。【経済産業省】




トラックバックURL: 

ガイアとの共存⇒深海水の栄養で藻類繁殖、CO2吸収して温暖化防止  from 明日への道しるべ@ジネット別館

 1.始めに 地球を救うのは、きっと海洋だ、海が地球の危機を回避するきっかけになるという想いを強く抱いていた。そんな漠然とした想い、いや願いを現実に近づけ...

on 2007年09月30日 19:17 の続きを読む