TOPページ > 90地球温暖化の原因防止の全国の取組み状況 > 34広島県 > 広島県廿日市の学校は太陽光発電システムで二酸化炭素(CO2)排出量削減して地球温暖化の原因防止対策

34広島県

広島県廿日市の学校は太陽光発電システムで二酸化炭素(CO2)排出量削減して地球温暖化の原因防止対策

 広島県廿日市教育委員会は、地球温暖化の原因温室効果ガスである二酸化炭素(CO2)排出量削減対策として、廿日市内の金剛寺小学校(広島県廿日市市地御前2丁目22-1)と大野東中学校(広島県廿日市市佐伯郡大野町中山414)に廿日市立学校で初めてとなる太陽光発電システムを導入した。電気代を削減して省エネ対策と地球温暖化の原因の温室効果ガスである二酸化炭素(CO2)排出量削減対策にするとともに、子供たちの環境問題への意識向上にもつなげるという。廿日市立金剛寺小学校では、校庭の一角に縦約3メートル、横約12メートルの太陽光発電システムの発電用パネルを取り付けられ、児童用の校舎入り口に太陽光発電システムのモニターを設置している。このモニターでは、その日の太陽光発電システムの発電量と電力を賄える蛍光灯の本数、地球温暖化の原因の温室効果ガスである二酸化炭素(CO2)削減量などの数値を表示することができ、児童の環境問題の学習に利用するという。廿日市立大野東中学校も同サイズの太陽光発電システムのパネルを校舎横に設置しており、いずれも太陽光発電システムの最大出力は5kwとなっている。太陽光発電システムによって、地球温暖化の原因の温室効果ガスである二酸化炭素(CO2)を最大で年間2.3トン削減することができ、さらに、年間約200万~400万円かかる電気代のうち、6万円程度が節約でき省エネ対策になるという。以上、地球温暖化の原因の影響及び被害、温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)排出量削減に関する地球温暖化対策事業の現状など環境問題に関連する最近の意見やニュースである。




トラックバックURL: