TOPページ > 90地球温暖化の原因防止の全国の取組み状況 > 26京都府 > 京都府庁が未来型EV充電装置設置で地球温暖化の原因防止対策の二酸化炭素(CO2)排出量削減
26京都府
京都府庁が未来型EV充電装置設置で地球温暖化の原因防止対策の二酸化炭素(CO2)排出量削減
京都府では、地球温暖化の原因防止対策の温室効果ガスである二酸化炭素(CO2)排出量削減に向けた取組みの一環として、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車の普及に力を入れている。こうした環境に優しい車であるが、現在のところ、走行距離が短いことと充電設備があまりないことが欠点として挙げられている。そのような状況の中、京都府は、京都府庁(京都府京都市上京区)2号館の玄関横に、太陽光発電で作られたクリーン発電の電気で電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車を充電することができる充電装置が設置され、当面の間、一般開放して無料で充電できるという。これは京都府庁2号館の屋上に取り付けられた20KWの太陽光発電装置によって発電された電気を一度、蓄電装置に蓄える。その機器から、車へ充電することができ、急速充電と200Vの普通充電が可能になっている。太陽光発電システムの特性として、曇天や雨天時の天候や夜間の時間帯によって発電量が落ちたり、発電できなくなる。こうしたことから、充電装置として安定した機能を持たせるためには蓄電機能が必要になってくるが、不安定な電気を蓄電するのは技術的に難しい。しかし、京都府庁の設置するEV充電装置には、京都府京都市の電子機器メーカー「ニチコン」が開発した特殊な蓄電設備を使用することによってこうした条件をクリアすることができたという。京都府は「このEV充電装置は、カーボンフリー(CO2排出ゼロ)の未来型充電システムである」と話している。以上、地球温暖化の原因の影響及び被害、温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)排出量削減に関する地球温暖化対策事業の現状など最近のニュースや環境問題に関連する意見である。
トラックバックURL: