TOPページ > 02STOP!地球温暖化の原因 > 地球温暖化のメカニズム > 火力発電所の熱効率アップで地球温暖化の原因の二酸化炭素CO2削減

地球温暖化のメカニズム

火力発電所の熱効率アップで地球温暖化の原因の二酸化炭素CO2削減

 地球温暖化の原因防止対策に各方面から注目が集まる中、電力各社においても既存の火力発電所の発電効率向上に力を入れている。火力発電所の設備回収にあたっては、最新の発電方式を導入するほか、運転方法の見直しも進めており、地球温暖化につながる二酸化炭素(CO2)の排出量を減らしたい考えだという。各電力会社の国内の発電量の半分程度をまかなう火力発電は、石油や石炭、液化天然ガス(LNG)などを燃焼させて電気を作るので、地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスを排出するのが現実だ。一方で、人為的に発電量を調整しやすいという特徴があり、自然環境の影響をもろに受ける太陽光発電や風力発電などの新エネルギーの変動に備える予備電源として欠かせないものと関西電力は位置づけており、各電力会社も地球温暖化の原因防止対策として火力発電の効率向上を急いでいる。関西電力は、発電の元になるエネルギーからどれだけ電気ができるかを示す「熱効率」で業界中位であるが、2015年には地球温暖化の原因防止対策として業界最高水準の48%程度を目指すという。これを実現するため関西電力は、2006年10月から従来は蒸気タービンだけで発電していた堺港発電所(大阪府堺市)で、蒸気タービンとガスタービンを組み合わせた最新の地球温暖化の原因防止対策として燃焼効率を誇る「コンバインドサイクル方式」に切り替える改修工事を進めている。これまでに火力発電の1~4号機が営業運転を始め、9月に5号機の工事が終わると平均で熱効率は41%から58%にまで高まるという。関西電力では、姫路第二発電所(兵庫県姫路市)においても、6基の発電設備すべてを同様に燃焼効率の高いコンバインドサイクル方式に切り替え、2013年から順次運転する予定であり、熱効率が42%から60%程度に改善するという。関西電力はさらに、各発電所でタービン起動のタイミングを最適にするなど、地球温暖化の原因防止対策として運転方法を見直している。地球温暖化の原因防止対策に寄与するコンバインドサイクル方式は、電力会社他社でも広がっている。中国電力は水島発電所1号機(岡山県倉敷市)で既に導入している。四国電力は、坂出発電所(香川県坂出市)で工事中であるが、完成予定の8月から順次、運転を始めるという。東京電力は五井火力発電所(千葉県市原市)に導入工事を行う予定である。




トラックバックURL: